· 

山登り【八重山、能岳】

天気予報だとあいにくの雨模様。
なので、短時間で登れる山を友人がセレクトしてくれた。

 

昨夜は雨模様、朝方、曇りで微妙な天気だが強行結構。

雨が☔️降ったら、それをいい経験として受け入れるっ。

JR中央線「上野原」駅からバスで「新井」バス停まで。

最高地点 能岳527m

さて、ここが登山口。いよいよスタート。
最初は、こんな感じで緩やかな登り坂。
今にも降りそうな空模様。
能岳山頂527m。負荷なく到着。

友人が高尾駅のパン屋さんで買ってくれた名物「高尾てんぐパン」

きな粉クリームに砂糖がザクザク
で美味しい。

八重山山頂。雨が気になる。

ここは先を急ぐ。

見晴台。屋根付きの休憩所🛖があり、雨が降ってくる。雨雲レーダーで確認すると小一時間程度、雨が降り続く。

 

前回の八海山登山でコンビニ500円雨ガッパを使い捨ててしまって、今日は雨ガッパなし。

なので、ここでしばし休憩してると寒くなってきた。そこでガチで初マラソン3h前半目指している友人が身体を動かすメニューを提案。すぐに温まる。

雨も止み、陽光が樹間に差し込む。
最終地点。今回は、楽だった〜w

今回の最終目的地。手作りソーセージ専門店【ハヤリテラス】の本格的な無添加ソーセージと30cmホットドック。

どれも特徴あるし美味しい。

特にタイのサイウアはトムヤンクンの味で美味しかった。

 

お土産でも買ったけど、ここのソーセージは手作りで美味しいです。