· 

東京・大手町複合ビルを売却 政府、ヒューリックなどに 4000億円規模

売却額は4000億円規模で、国内の不動産取引で過去最大。新型コロナウイルス禍などで財政支出が膨らんでおり、売却益の活用を探る。

落札したのはヒューリックが主な出資者となり、不動産会社トーセイが運用業務を担う企業連合だ。財務省は2021年12月に売却の方針を発表し、信託先のみずほ信託銀行が審査や入札手続きを進めてきた。11月に落札者と売買契約を結び、12月に引き渡しを予定する。

大手町プレイスは東京駅から徒歩10分もかからない都心を代表するビルのひとつ。旧逓信総合博物館などの跡地に18年に完成した。住友商事の本社が入るイーストタワーを中心とした政府保有分を売却する。国有地を再開発後に売る初の事例となる。

ヒューリックは旧富士銀行(現みずほ銀行)系の不動産会社。安定した収益を見込み、強気の投資に踏み切った。低金利で借り入れコストが低いことも後押しした。