· 

テニスノート44

【ストローク】
最初は軽く振って感触をつかんだ

準備を早く。
ラケットを構えてから手出しのボールを投げて
もらって打つ練習。
みんな構えが遅すぎる。

立ち止まって打つのではなく、後ろから前へ
動いて打つ意識で打っていたので次回も継続。

目標の高さを意識して打つ。

コースはコーンがあったので意識して打てた。
無くても意識して打つ。

【ラリー】
強く打たなくてもいい。
帰ってくるボールの勢いを借りて当てに行く。

強く振ってるからオーバーする。

手前の短い打球と横に振られた時の打球の打ち方。

フットワークと前で当てる感じかなあ。

【ボレー】
前へ走りながら、当てる練習。

当てた後、止まらないで走り抜ける。

オーバーする事があったので、打点の高さで
ラケットの面を変える。

【サーブ】
小指を先頭に下から上へ振って手首の返し方の練習。

トスが安定していない。

もっとボールを見て面にボールが当たる位置を意識。

【試合】
ストローク、ボレーはミスなし。
次回からコースも意識して打つ事。

ボレーは当たり損ね。

サーブはダブルフォルト1回。

【感想】 
今のクラスだと同じことの繰り返しで
ストローク、ボレー、サーブの練習時間も
中途半端。レベル的に物足りないし、レベルアップに時間がかかり、効率が悪いと感じた。
次回から、クラスを変える。
変化が大切。決断しよう!


今日の【いきなりステーキ】

ワイルドステーキ300g 
ステーキは、アメリカ・オーストラリア産の肉でも美味しく食べれる。

 

ブランド和牛とかスペイン・イタリアの有名な肉の食べ比べもしたいな。

 

年重ねると霜降りは、重たくて味的にも少し苦手かな。

まっ、繊細丁寧な日本的料理もいいし、シンプルかつ豪快な料理も好き。