https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB122VB0S2A510C2000000
12日発表した2022年3月期連結決算(国際会計基準)は投資先企業の価値が減り、過去最大の赤字になった。現預金などはなお3兆円近くあるが、「徹底した守りに徹する」(孫正義会長兼社長)としており、SBGの投資会社化に急ブレーキがかかっている。
人工知能(AI)関連の未公開企業に投資するビジョン・ファンド1・2号で約3兆7000億円の投資損失を計上した。米ウーバーテクノロジーズなど上場する投資先企業の株価が大幅に下落したことが響いた。
2017年設定の1号ファンドではサウジアラビア政府系ファンドなどの外部投資家の一部に投資元本の7%を「固定分配」として毎年支払ってきた。利払い負担は年2000億~3000億円規模とみられる。SBGには現預金などの手元流動性が3月末時点で約2兆9000億円あり、足元の資金繰りが危機的な状況にあるわけではない。
人工知能(AI)関連の未公開企業に投資するビジョン・ファンド1・2号で約3兆7000億円の投資損失を計上した。米ウーバーテクノロジーズなど上場する投資先企業の株価が大幅に下落したことが響いた。
2017年設定の1号ファンドではサウジアラビア政府系ファンドなどの外部投資家の一部に投資元本の7%を「固定分配」として毎年支払ってきた。利払い負担は年2000億~3000億円規模とみられる。SBGには現預金などの手元流動性が3月末時点で約2兆9000億円あり、足元の資金繰りが危機的な状況にあるわけではない。

コメントをお書きください