· 

物価高対策、政府決定 首相「再エネ・原子力が重要」  国費6.2兆円、ガソリン補助金を拡充

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA259GY0V20C22A4000000

 

政府の裁量で使える予備費を補正予算で積み増す点について首相は「国民生活を守り抜くために必要だ」と話した。使途は新型コロナウイルスと物価高の対策に限定していると訴えた。

ガソリン価格の高騰を抑える補助金は4月末までの期間を9月末まで延長し、上限を現行の1リットルあたり25円から35円に引き上げる。小売価格を抑える目標は同172円程度から168円程度に下げる。さらに高騰した場合でも超過分の2分の1を支援する。

生活困窮者支援として住民税非課税世帯などの子どもへ1人5万円を給付するほか、22年度に新たに住民税が非課税になった世帯へ10万円を支給する。

新型コロナウイルスの影響で減収になった中小企業には実質無利子・無担保融資の期限を6月末から9月末まで延長する。政府系金融機関による融資の金利も下げる。