· 

テニスノート15

【ストローク】
近くの球出しフォアが最初ネットに引っかかる
反発力がないから、強めに振る
バックはクロスがフライアウトになる
構えから左向いてラケットの準備を早くして
余裕持って打つ
8-2か7-3時の斜めの方向にラケットを振って
スピンの意識をより強く
6時の下からすくい上げてもスピンがかからず
棒球になってアウトする


【ボレー】
ラケットの面は少し寝かせる
バックは当たり損ねが多い
しっかり構えの準備、もっと当てることに意識


【ラリー】
球の予測が遅いのでラケットを後ろから準備して
ゆったり振れていない
引っかけることが多いので流し打ちの意識を
ストローク練習からやる
横向いてフォアもバックも下からゆったりの意識
で野球の横振りしない


【サーブ】
肘を下げずラケットが頭の位置に来たら、
身体を捻って振り上げる
肘の屈伸を意識して前腕を振る