【ボレー】
フォア グリップはコンチネンタル、身体を右側に
捻って右足を横に出す。ラケットは振らな
いで上から下へ。左足を打つ方向へ出す。
ラケットを振らないように左手で右肩を抑
えて振る練習。
ラケットを少し上側に向けると手首の衝撃
を抑えられる。
バック グリップはコンチネンタル、左手はソケッ
ト部分にあてて打点の時に離してラケット
は上から下へ動かす。
右足は打ちたい方向へ出す。
【ストローク】
フォア 両足でステップを踏んでから、横へ移動す
る練習。
(課題) ボール予測を素早く行い、正しい位置に移
動して打つ。
ボールが内側に来た時は、バックして正位
置に動く。
バック
(課題) ボールがフライになるケースが多い。
ネットに引っかかる事を恐れるあまり、
面が上向きになっていると思われるので、
下向きを少し意識して下から上へ振る。
【ラリー】
強いボールが返って来たので、強いボール
で返していた。
ラリーの時はフォロースルーは背中までや
ると強いボールを返してしまうので、フォ
ロースルーは弱めを意識する。
【サーブ】
グリップはコンチネンタル。肘を上げてラ
ケットは頭の後ろからそのまま横向きで身
体に右側に出す。腕が伸びっきた後、ラケ
ットを前方で左側に持っていく。面を平ら
にする必要もないし、プローネーションを
意識する必要もない。自然な腕の動きが出
来るように意識する。外側に振ると左では
なく、真っ直ぐに飛ぶらしい。
【感想】 2週間ぶりのテニスだったが、ストローク
はまあまあ出来ていた。バックがフライに
なるケースが多いので、そこは修正する。
サーブは、コンチネンタルグリップでその
まま振るというアドバイスが新鮮だった。
なんとかコツを掴みたい。

コメントをお書きください