· 

テニスノート3

フォア 横向いて左手と右手ラケットはハの字の形

    で準備する。(初心者向き)

    手首は左右の横の動きはOKだが、

    前後の動きはダメ。

    打点は前左足あたりでラケットは下から

    ボールに対してフラット。(初心者向き)

    手首は打球に負けないように真っすぐ

    ではなく、曲げた状態。

    打点後、ラケットの動きは前に人がいたと

    しても当たらないように前に振るのでは

    なく、上方に振って肩の位置までフォロー

    スルー。

    身体の捻り意識。

    重心はまず右足で着地して右足を軸に身体

    を回転、前足の左足に重心を持っていく。

    スタンスは後方から前へ身体の力を利用し

    ながら打つ。

(指摘)横向いてハの字でラケットの準備をして、

    そこから下にラケットを持って行く時の

    ラケットの位置は、手首を横内側に曲げて

    ラケットも下にある時は内側に向ける状態

    にする。

    そこからラケットは下から外側に向けて

    打点して、上方向に腕を伸ばして

    伸びきれなくなったら、曲げて肩の後ろに

    持って行く。

(課題)ロングボールでの球出しの時の位置どり、

    タイミングをしっかりはかる。

    横移動時にラケットのスイートスポットに

    当たらない時がある。

   →準備を早く、位置どりタイミングの慣れも

    必要。

 

バック まあまあ出来ている。

 

サーブ  フォームは野球のボールを投げる感じと

    同じ。

    前回より上達しているがまだまだ。

 

 今日で入門初級コースが終わり。来週から一つ上がって初級コース。